空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

先週のタイル作業に引き続きまして、キッチンが据え付け

られました。

養生で扉が見えませんが、オーク柄のナチュラルな色合い

となっております。

床の色合いとも馴染むものを選定いただきました。

浴室では防水工事後にコンクリートブロック積の作業

までが完了しております。

こちらはこれからタイル貼りの作業が進められて参ります。

京都市MX邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.11.01 Wednesday

屋上階の型枠工事など

遂に屋上階まで施工が進んで参りました。

写真は屋上階からの眺め。

北山の山並みが見え、空が広いです。

只今、屋上スラブの型枠工事が進められ、屋上梁などの

鉄筋材料が荷揚げされた状態です。

これから屋上の配筋作業へと移って参ります。

地階では設備配管も進み、二重壁となるコンクリート

ブロック積の作業が始まっております。

手前には大量に運び込まれたコンクリートブロック達。

これらが全て壁面外周部に積み上げられる予定です。

3階でも型枠の解体が進められ、空間の広さが確認

出来る状態となっております。

アチラコチラで工事が進んで参りますので、今後は

見るべきところが多岐に亘って参ります。

毎週の現場監理が楽しみです。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.10.31 Tuesday

解体も大詰め

解体開始から約一か月半。

更地に近い状態となりました。

住宅の解体作業としましては結構な日数でしたが、蔵も

一棟ございましたので、その分工程がかかった状態です。

そして本日は、既存の庭石を再利用するものの選別に

お伺いいたしました。

庭石も数多くあり目移りしますが、全てを残すという

よりも、敷石や踏み石など機能的に使いたいものと

景石として鑑賞的に残したいものに分けて選別を進めました。

再利用しつつ、これまでとは印象の異なる庭を形成して

参りたいと思います。

建築中 | by muranishi | comments(0)
23.10.26 Thursday

上棟いたしました

屋上階のコンクリート打設が完了いたしまして、無事に

上棟を迎えました。

写真は屋上からの眺め。山並みや広い空が見えて

素晴らしい風景が広がります。

1階では型枠解体作業が進んでおりました。

1階は駐車場が面積の半分以上を占め、3箇所の駐車場を計画しております。

其々に個性のある空間を形成していく予定。

通常の駐車場とは異なる居住性も目指して参ります。

亀岡市M邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 63 / 550 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED