造作家具も設置され、いよいよ完成形をご覧頂ける状態
となりましたので、本日はお施主様に竣工検査を行なって
頂きました。
写真は本棚付の子供室。本好きのお子様のためにと
ご両親様からのアイデアです。
こちらはまだ扉が付いておりませんが洗面室の完成形。
鏡周辺の照明も上手く納まり、鏡越しに見える庭も
無事に仕上がっておりました。
明るく開放的な洗面空間となりました。
こちらは浴室から眺める坪庭。
黒竹とレモンの木が見える浴室空間です。
浴室から庭が見たい、とのご主人たってのご希望を
無事実現することができました。
本日はセットバック部分に掛かります下屋根の出隅部分の
納まりにつきまして、大工さんと最終現地を見ながらの
確認をさせて頂きました。
良く目立つ箇所ですので、スッキリと上品に納めるべく
方針を指示させて頂きました。
写真は2階の様子。
窓から比叡山が見え、日当たりの良い空間になりそうです。
玄関置くに位置する中庭空間の外壁が完成致しました。
あとは床の洗い出し仕上げを施して完了予定です。
本日は出格子の塗装色をいくつか準備頂きまして検討を
進めて参りました。
微妙な色合いを目指しておりますので、あともう少し
といった所まで絞り込まれた感じです。
一昨日から二日掛けて上棟作業が行われまして
本日めでたく上棟式の運びとなりました。
KU様、誠におめでとうございます!
祭壇に向かって拝礼を致しまして、四方清祓いなどの
儀式も滞りなく完了いたしました。
まだブルーシートに覆われた状態ですが、これから木工事が
本格的に進められて参ります。
« PREV td> |
|