屋上階の配筋が完了し、本建物最終の配筋検査を実施
致しました。
特に指摘事項もなく、キレイに鉄筋が組みあがって
おりました。
ここにコンクリートが打設されますと、いよいよ上棟
です。
上棟が完了し、各種耐震金物の設置なども完了致しましたので
本日は第三者機関によります中間検査を実施致しました。
建物の配置や構造的な金物、火打ちなどを図面と照合
頂きまして、問題のないことを確認。
無事合格致しまして、次の工程へと進んで参ります。
上棟から10日程となり、1階の型枠はすっかりキレイに
脱型が完了しております。
空間の広さや窓からの風景なども良く分かるようになり
塀などの外構工事も微調整を加えていくなど、検討を
進めて参ります。
2階ではコンクリート強度が出ますまで、まだサポートが
外せない状況ですが、壁などの型枠脱型は進められて
おります。
これらサポートが外されますと、いよいよ内装工事が
本格化して参ります。
これから本体工事の第二章が始まります。
1階のセカンドリビングでは床暖房の上にフローリングの
施工が進行中です。
今回は幅広のオーク材にて全ての領域を仕上げて参ります。
無垢の表情豊かな温もりのある質感に仕上げられていく
予定です。
2階では天井のボード下地までが完了致しました。
壁との取り合いなどの細かな納まりを現場で指示
致しまして、これから天井の仕上げなども進められて
参ります。
また、2階既存窓廻りでは、インナーサッシの枠材設置作業が
進められております。
写真は日差しの良く入る2階ホールの状況。ここにPCデスクや
洗面が備え付けられていく予定です。
« PREV td> |
|
NEXT » |