空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

京都市NM邸リノベ

24.12.09 Monday

外壁工事進行中

道路側正面の窓枠廻りの施工が完了しまして、現在左官下地

の施工が進んでおります。

仕上は黒漆喰としまして、隣接する町家と雰囲気を統一して

参ります。

建物奥の方では、外壁が仕上がっております。

ジョリパットのミーティア仕上げ。

優しく上品なホワイトベージュの風合いに、杉の軒天が

相まって、和とも洋ともつかないニュートラルな雰囲気

に仕上がりつつあります。

2階を見上げますと、大開口越しにリビングの様子が少し伺えます。

いよいよ工事も大詰めといったところです。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)

 

2階が完成致しました。

写真はリビングの様子。窓越しに新築棟の蔵風建物が

見えております。

床はナラ。天井の羽目板にもナラを施し、木の温もりに

包まれた空間となっております。

建具も吊り込まれまして、各所照明の設置もほぼ完了

しております。

勾配天井の先にはロフト空間を設けております。

寝室サイドの建具もリビングと同じシンプルな格子状の

デザインとしました。

本日、ここにスリガラスが設置されますと完成となります。

既存の梁が見える勾配天井を有する寝室空間です。

道路側のメインの窓に仮設の木を外して、スリガラスがはめ込まれる

作業中の様子です。

ガラス工事が完了しますと、2階部分の完成となります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)

2階の住居部分がお引越しを控えておりまして、完成まで

残り1週間となりました。

現場には建具が搬入され、随時吊り込み作業が進められて

おります。

中庭部分では庇のやりかえ工事も進んでおりますが

こちらの完成はまだ少し先となります。

今回中庭はテナントと住居を分ける前室的な役割を

果たします。

また、道路側の2階では建物の顔となります窓枠の設置が

進められております。

昔の窓枠を加工して設置致しました。これからのこの町家

の新たな顔となります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
24.11.18 Monday

建具工事が進行中

クロス工事もほぼ完了致しまして、建具の搬入が進んで

おります。

今回はタモの杢目柄を縦使いとしています。

また、昔に使われていた窓枠を加工しまして、今回の建物の顔として

2階正面に設置する作業が進められております。

少しレトロな風合いを持つ木枠は黒漆喰で縁取られ、印象的な外観を

形成する予定です。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 1 / 15 PAGES |
建築中
NEW POST
京都市KS邸
京都市NM邸リノベ
京都市KS邸
京都市NM邸リノベ
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED