空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

23.02.16 Thursday

気密シート工事など

ボード内部に湿気が廻らないように、気密シートの

施工が進められ、ほぼ完了。

壁の胴縁工事が進んでいたり、建具枠の工事が進んで

おります。

また、リビング部分では床暖房工事前の床下断熱材の

施工が完了しておりました。

本日は、床暖房の位置決めを実施。

持込家具やソファなどの大きさを鑑みまして、お施主様と

一緒に、ベストと思える配置にて決定させて頂きました。

京都市OM邸 | by muranishi | comments(0)
23.02.15 Wednesday

中間検査合格

外壁廻りに耐力壁となります合板の施工が進められ

本日、確認検査機構によります中間検査を受けました。

建物の配置や構造的な部分が図面通りに施工されているか

どうかをチェック頂く機会となります。

開口部にはサッシも設置されました。

内壁は漆喰仕上げを予定しておりますので、サッシの

枠色も白としました。

外部は焼杉板にて仕上がるため、黒色を選定。

屋根の部屋内側断熱材も施工され、湿気が裏側に廻らないよう

木材との隙間はコーキングにて処理されております。

工事は着々と進んでおります。

京都市NY邸 | by muranishi | comments(0)
23.02.15 Wednesday

サッシの色決めなど

通りに面した出格子の内部の様子。

こちらの既存木製建具の開閉が少し調子が悪く、この際

断熱性も高めるという観点から、アルミ樹脂の複合サッシ

へと変更を致します。

外部はアルミ。内部は樹脂製のサッシ。

ガラスもペアガラスとなりますので、断熱性能は改善

される見込みです。

京都市YD邸リノベ | by muranishi | comments(0)

外観の様子を少し。

今回は「旧市街地型美観地区」に指定されている敷地ですので

軒庇の設置や3階以上はセットバックをするなどの規制に沿って

伝統的な街並みと調和する外観を形成して参ります。

屋上では外断熱工事が完了しまして、引き続き歩行用の

コンクリートを施工する前の伸縮目地の施工が進められて

おります。

内部でも外周廻りの断熱工事が終わり、壁と天井部分に

気密シートが貼られている最中です。

電気の配線工事なども進みまして、これから建具枠など

細かな造作が施されて参ります。

京都市OM邸 | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 1 / 450 PAGES |
建築中
NEW POST
京都市OM邸
京都市NY邸
京都市YD邸リノベ
京都市OM邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED