空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

2階よりクロスの仕上げ工事が開始されました。

グレーと木で構成される空間のイメージ。

勾配天井成りにライン照明が設置されて参ります。

完成形まであと少し、といった感じ。

所々に造作家具も設置されまして、空間を構成するパーツ

が埋められて行っております。

写真は主寝室の様子。天井と一部壁にアクセントクロスを

配し、本棚の向こう側には書斎が広がる構成。

家具や建具が空間の仕上がりを決める重要な最期のパーツ

でもあります。

京都市KS邸 | by muranishi | comments(0)
25.01.27 Monday

造園工事が進行中

以前選定致しました株立ちの紅葉が現場に搬入されまして

配置を検討いたしました。

写真は既存の長手水鉢を据えている作業中の風景。

かなりの重さがありますので、じわりじわりと移動させ

ながらの作業となります。

この手水鉢の斜め背後に紅葉を配置し、下草が廻りを

囲む感じで仕上げて参ります。

坪庭部分では2階の聚楽壁仕上げが完了しつつある状態

です。

新しいですが、懐かしい雰囲気に仕上がりつつあります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
25.01.22 Wednesday

外観が姿を現しました

足場が外され、外観が姿を現しました。

格子も設置されまして、落ち着きのある表情となりました。

外構の塀なども形成されて参りますと、より落ち着きと

風格のある佇まいに仕上がる予定です。

既存の庭を残しつつ、その庭を眺める大開口のあるリビングからは

日差しが一杯降り注いでおります。

庭の設えもこれから整備されていきます。

内部から庭方向を眺める写真ですが、まだ窓が入って

おりませんので、養生シートで外部が伺えない状態。

養生シートが外されますと、一気に開放的なリビング

空間へと昇華する予定です。

京都市KS邸 | by muranishi | comments(0)

坪庭の塀瓦工事が完成しまして、外壁廻りの左官下地が

進められております。

仕上げは通り土間と同じ聚楽壁とし、昔ながらの風情

ある坪庭へと仕上げて参ります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 1 / 3 PAGES |
建築中
NEW POST
大阪市N邸リノベ
京都市KS邸
京都市NM邸リノベ
京都市KS邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED