空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

外部廻りではセパ穴埋めや外壁下地補修などが順次進められております。

また、開口部へのサッシの取付けも完了しております。

大開口にはヘーベシーベと呼ばれます密閉性の高い開閉方式のサッシを

採用いたしました。

ピンク色に見えておりますのは、現場発泡ウレタンと呼ばれます断熱材。

外部廻りから着々と工事が進めれております。

内部ではエレベーター工事に先立ちまして、エレベーターピット

廻りの防水左官工事が進んでおりました。

電気の配線工事なども進められ、建物の機能面や性能面を支える

工事が進んでおります。

 

亀岡市M邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.12.07 Thursday

色決めなど

大工さんの施工も間もなく完了を迎えますので、本日は

これから始まります内装仕上げ関係の色決めをお施主様に

ご提案させて頂きました。

全体を通しまして、高級旅館のようなイメージにて

機能面でのメンテナンスや日々の掃除のしやすさなども

鑑みまして仕上げ等を最終決定させて頂きました。

各お部屋も最終形が整って参りまして、これからいよいよ

内装仕上げの段階へ移っていく予定です。

既存の表情を活かしつつ、現代の生活しやすい環境が

整った京町家へと変貌を遂げて参ります。

京都市MG邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.12.06 Wednesday

お引渡しまであと少し

鬱蒼と茂っておりました庭木もきれいに剪定され、和室からの景色も

美しく蘇りました。

障子などの建具も設置され、あとは畳を待つばかりといった段階です。

浴室廻りでも間接照明が設置されまして、こちらもあとは

シャワー水栓の設置を待つばかり。

カーテン類の設置が今月下旬に予定されておりまして

完成まであと少しといった段階です。

京都市MX邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.12.04 Monday

2階床下地が完了

既存改修棟の床下地が完成。不陸調整を行いまして、段差や傾きなども

改修された状態です。

本日は構造設計者や大工さんを交えまして耐震補強方法などの確認も

行ないました。

新築棟では中庭に面した壁に丸窓も配されました。

改修棟から中庭越しに見る新築棟の壁面のワンポイントになってくれる

予定です。

また1階では壁面の断熱材施工が完了しておりました。

屋根の板金仕舞なども進められておりまして、順次瓦葺きも進んで

いく予定です。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 57 / 550 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED