地階ではエアコンの吊り込み工事が進行中でした。
今回は全てのエアコンを天井カセット式とする予定。
スッキリとした空間を創出して参ります。
上階では順次サッシの設置が進んでおります。
写真は4階の様子。南に面した大きなサッシから日差しが
明るく射し込んでおります。
また2階では軽鉄間仕切りの施工が進んでおります。
各種設備配管工事も進められ、多くの職人さんが
あちらこちらで作業頂いております。
外部の板張り部分でやり替えが必要な箇所が杉板にて
キレイに貼替えが進んでおります。
これから既存の柱色に着色して参りまして完成形と
なります。
内部では床暖房の施工とフローリングの施工が進んで
おります。
フローリング材料はオーク材。一旦梱包をほどきまして
木目の良いものをメインの位置に配置しながらの施工を
実施して頂いております。
先週まで仕舞いが出来ていなかった天井廻りも杉の
網代が施工されまして、完成形が徐々に見えて参りました。
既存和室を残す計画ですが、その和室も壁の塗り替え工事がほぼ完了
しております。
あとは畳のやりかえが終わりますと、ほぼ完成形となります。
造作家具での洗面化粧台も設置が進められ、いよいよ
完成が目の前となって参りました。
建具の搬入も本日一斉に実施されました。
続々と運び込まれる建具の数々は今回の空間テイストに
合わせて造られたものや、既存の建具をリメイクした
ものなど多岐に亘ります。
これから吊り込み作業が順次進められて参ります。
新築棟では屋根の断熱工事が進められております。
勾配天井の棟の位置には照明BOXが設けられ、
ライン照明が設置される予定です。
スッキリとした空間を形成して参ります。
1階ではサッシの設置も進んでおります。
これから外装防水工事が進んでいく予定です。
また母屋部分となります町家改修工事も2階の床下地
工事が進められております。
新築棟と改修棟の2棟同時進行ですので、監理すべき
箇所も盛り沢山です。
« PREV td> |
|
NEXT » |