空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

先週施工が始まっておりました階段の手摺がついております。

階段の奥側には足元にライン照明が付けられる予定です。

移動空間も少し楽しめる工夫として、非日常の照明計画

としております。

地階部分では天井のボード工事も進んでおりまして

順次壁ボードも進められる予定。

電気やエアコン設備なども仕込み作業が完了しつつあります。

地上階では壁のボード作業が進んでいたりします。

外部では軒裏の吹付仕上げが段取りされ、各所で

色々な作業が同時進行中です。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)

内装のクロス工事が進み、2階廻りではほぼ完了した

状態となりました。

写真の丸形ステンドグラスは既存をそのまま残したもの。

外からも中からも良いアクセントとなっております。

2階のホールでも天井のクロスが完了しております。

壁は左官の中塗り状態ですので、これから土色の左官

にて仕上げられて参ります。

屋根裏の梁も見せることで、大きなワンポイントと

なっております。

こちらのお部屋もクロス工事が完了しております。

白系クロスの一部下り天井のみ木目とし、アクセントと

しております。

照明器具が付きますとまたガラッと変わった表情に

仕上がる予定です。

京都市MG邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)

屋根の銅板葺き工事が始まっております。

景観条例に倣いまして、瓦か銅板の選択肢がございますが

今回は銅板葺きにてキレイな緑青に外壁は白系タイルと

することで、モダンでありつつ格調高い雰囲気に仕上がる

予定です。

これが一文字葺きにて仕上がりつつある銅板屋根です。

最初から少し緑青がかった材料として景観条例でも

認められている材料となっております。

内部では各種天井や間仕切りの下地工事が進められて

おります。

写真は地階の様子。出入口には片Rの防火扉枠も設置

されました。

他の階の階段廻りでは手摺の設置作業が進められており

ました。シンプルな形状にて仕上がって参ります。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)

外部廻りでは外壁の左官しごきが完了し、軒庇廻りでは

塗装工事が進められております。

これから外壁の吹付工事も順次進んで参ります。

内部2階廻りでは、天井のボード工事が進められて

おります。随分と空間ボリュームが把握しやすい状況と

なって参りました。

今回の窓サッシはヘーベシーベ方式にて、気密性を

保ちつつ比較的可動させやすい機構としております。

駐車場の天井廻りも下地工事が進んでおります。

ここに3~4台駐車を予定しております。

車好きなお施主様ならではのご要望で、4か所ある

駐車場の内、この箇所では点検整備などもされる

予定です。

亀岡市M邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 51 / 550 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED