空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

水廻りや収納廻りの塩ビシート床仕上げが進んでおります。

写真はトイレの様子。籐柄の和の風合いにて空間を

仕上げて参ります。

一方でお子様の居室はシンプルモダンな内装とし

照明にて演出を施した空間に仕上がりつつあります。

間接照明を多用した居室ですが、色温度も変更可能な

ものとし、シーンや気分によりまして、その変化も

楽しめます。

メインのリビング空間にも照明がつき始めました。

こちらも間接照明にて演出を施しつつ、メイン照明に

スポットライトを用いる予定です。

既存空間を活かしつつ、非日常的なリラクゼーション

空間が出来上がりつつあります。

京都市MG邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)

本日は確認検査機関によります完了検査を受けました。

仕上がりが少し未完の所もございましたので、その辺りの

指摘は受けましたが、概ね大きな問題もなく検査が完了

いたしました。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
24.02.19 Monday

クロス工事など

新築棟の外壁左官下地がほぼ完了しております。

これから2階部分は白漆喰。1階はグレー系の

洗い出し仕上げが施される予定です。

これらの仕上げが施されますと、より蔵っぽい印象的な

建物となります。

内部ではクロス工事が完了しております。

1階は白グレーをベースとした明るい事務空間となります。

町家の改修棟では外壁廻りの胴縁施工が施されまして

壁を垂直に形成するための下地となっております。

徐々に改修棟も進み始めました。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)

足場の完全解体が完了しまして、外観の全貌が現れました。

1階と2階は深い軒に覆われた外観。3階から上部は

セットバックすることで、街並みに対して圧迫感を低減

する構成としております。

建物全体が白系のタイルで覆われておりますが、所々に

緑青の色や木製格子・建具など自然の風合いある素材を

ちりばめることで、和の町並みに対しても違和感なく

融け込むと共に、新しい和の風合いを提示する外観と

なりました。

内部では先週に引き続きまして、床廻りの仕上げが

進行中です。

丸く象られた部分に丸座卓が載る予定です。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 47 / 550 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED