空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

納戸の床も塩ビシートが貼られまして、ほぼ完成形を

迎えております。

グレー系の仕上げ色と既存梁現しとし、渋めの男の収納

空間といった様相に仕上がりつつあります。

また、各所に建具が吊り込まれているところです。

縦の杉杢目と横のタモ柾目を使い分け、其々の空間が持つ性格に

寄り添った建具デザインとしております。

また一部造作家具の設置も進められております。

写真はご両親の寝室のTVボード。

小振りですが、40インチ程度のTVは設置可能となって

おります。

 

京都市MG邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)

新築棟外観の様子。

隣接する蔵のイメージを踏襲する目論見ですが

2階の漆喰仕上げが施されまして、徐々に蔵らしい

外観が建ち現れてきたのではないでしょうか。

町家の改修棟では外壁下地に加えまして、天井の下地も

形成されつつあります。

写真は寝室となる空間。棟部分にはライン照明が設置

される計画です。

勾配天井にて空間を広く見せて参ります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)

少し残工事がございますが、お引越しの準備も進められて

おりましたので、本日予定通りお引渡しをさせて頂きました。

NM様、本日は誠におめでとうございます!!

玄関部分に格子折れ戸が設置され、またガラッと雰囲気が

変わりました。

2階の応接玄関廻りも格子がつく予定ですが、それは

もう少し後になりそうです。

それでも朝日の乱反射などが見られ、幻想的な半屋外空間

を演出してくれております。

窓際には間接照明も設置され、完成形を迎えております。

廊下の一部はファミリークロゼット的に使える収納家具

も設置されました。

階段にも予定しておりました足元照明が施され

完成の朝を迎えることが出来ました。

完全な完成まではもう少し掛かりますが、この日を

迎えられましたこと、お慶び申し上げます。

そして今後とも引き続きまして末永く宜しくお願い

申し上げます。

あと少し、気を引き締めまして取り組んで参りますので

何卒宜しくお願い申し上げます。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
24.02.22 Thursday

駐車場3の羽目板完了

駐車場3のタモ材羽目板施工が完了致しました。

天井高さも4m近くありますので、ダイナミックで

特徴的な駐車場スペースが形成されつつあります。

駐車場2では床のタイル工事が進めらえておりました。

このタイルが外部の領域まで染み出していく予定です。

30cm×60cmの大判タイルで、こちらもダイナミック

な空間テイストとなる予定です。

2階では床暖房の配管工事が進められております。

2階はほぼ全域が床暖房対象範囲となりますので、

配管の数も凄まじくなっております。

亀岡市M邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 46 / 550 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED