空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

建築中

23.08.31 Thursday

2階床梁配筋中

1階の壁配筋と型枠の施工が完了した状態。

道路に対して雁行した形状が程よい分節となって表れております。

現在2階床梁の施工が進められており、来週にはスラブの配筋までが

完了予定です。

見晴らしの良い2階となりそうです。

亀岡市M邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.08.31 Thursday

2階の下地が進行中

先週に引き続きまして、2階の床下地が進められております。

窓や天井、壁の飾りなどは極力残しつつ、床の不陸調整や断熱などが

加えられて参ります。

納戸として利用予定の床もこれまでは相当高くて登り

にくい状況でしたが、躯体に影響のない範囲にて床を

下げることで、天井高さが必然的に高く確保することが

出来ております。

こちらも断熱材が施され、納戸ではありますが熱環境を

これまでよりも良いものにしていく計画です。

京都市MG邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)

写真は1階キッチンの様子。

天井下地組まで完了しまして、引き続きボード工事が

進められて参ります。

断熱材も施工され、徐々に外郭が整いつつあります。

2階では間仕切りなどもほぼ完了しまして、シャワーブース

の設置が進んでおります。

一部パネルの設置場所に間違いがありましたので、是正を

お願い致しましたが、概ね順調に進んでいる状況です。

京都市MX邸リノベ<竣工> | by muranishi | comments(0)
23.08.25 Friday

2階床の配筋中

週明けのコンクリート打設に向けまして、2階床の配筋工事が

進められております。

まだ完全に仕上がってはおりませんが、配筋検査を実施し

各配筋の内容が図面通りであるか確認いたしました。

一部スラブに段差があるのは、堀炬燵を設置するためのもの。

堀炬燵は全域ではありませんが、一部床下収納なども設ける

予定です。

写真は1階型枠の様子。上階を支えるためのサポートが

林立しております。

コンクリート強度が出たことが確認されますと、順次

サポートが外されまして、内装工事へと移って参ります。

その日はまだ先ですが、これから地上5階へ向け

工事が進んで参ります。

京都市NM邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 1 / 4 PAGES |
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED