フローリングの施工が完了しまして、サッシの入替えも
完了致しました。
サッシの開口越しに見えるお向かいの瓦屋根が風情ある
景色を提供してくれております。
天井のボード下地も完了し、あとは順次壁のボードが
施工されますと、いよいよ大工さんの工事も最終盤を
迎えるところです。
写真は寝室の様子。既存の丸太梁をキレイに見せるため
間接照明にてライトアップする予定。
完成形はもう少し先ですが、概ねの雰囲気が分かる
状態となって参りました。
今回、床材に用いますのは和歌山の杉。
無節の床板です。
最終的にはDIYにて濃い目の茶系に仕上げていく予定です。
写真は2階の様子。ちょうどフローリングが貼りはじめられた
ところです。
そして1階では既に貼り終わっている状態。
凄く早い印象です。
工事は着々と進んでおります。
ユニットバスが設置され、着実に完成形へと向かって
おります。
これまでタイル貼りでかなり狭めな浴室空間でしたが
これだけでも随分快適になるはずです。
そんな水廻りの外壁は焼杉板にて形成され、風情を
損なわず、和の趣ある空間に仕上がりつつあります。
リビングから見ますとこんな感じに。
開口は木製からアルミ樹脂複合サッシに入替えられ
快適性も向上しつつあります。
1階では床や天井廻りの工事に目途がつき、壁廻りの
工事へと移行しております。
垂れ壁をなくすことも可能ですが、既存の雰囲気が残る
エリアは建築当初の様子を出来る限り残す意味でも
垂れ壁を再現しております。
一方で、面影の残らない水廻りなどは機能的に出来る限り
快適になるように設えております。
とはいえ、全体を通して昔ながらの町家の雰囲気を
大切にした空間を目指しております。
そしていよいよ2階部分も工事が開始されました。
既存の梁を見せる方向で、勾配天井として歴史の
重みを感じつつ、天井の高い寝室空間に仕上がる予定です。
« PREV td> |
|
NEXT » |