空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

京都市NM邸リノベ

改修棟の屋根裏断熱材の施工が進められております。

これからライン照明のボックスが作成されまして

順次天井ボードの施工が進んでいく予定です。

既存梁の見え方も完成形が認識出来る状態となって参りました。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
24.07.29 Monday

床補強工事など

2階床の振動を感じましたので、既存の梁を補強頂きました。

木造ですので、完全に振動を抑えることは出来ませんが

随分としっかりした感じになりました。

また、テナントさんと住居部分の間仕切り壁の施工も

進んでおります。

住居側は通り土間となり、テナント側は土間仕上げにて

以降はテナント工事となる予定です。

住居側通り土間部分にはホームエレベーターのピット工事も

進められております。

エレベーターの仕様も決まり、発注も完了。

着実に進んでおります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
24.07.16 Tuesday

丸窓廻りの検討など

先週掲載致しました蔵のような新築棟にも丸窓がございましたが

改修棟にも既存の丸窓がございます。

土壁がくり抜かれた状態で、その中に意匠的な木組が施された

明かり採り窓となっております。

今回はこの窓を活かしつつ、雨仕舞を良くするため

外部にFIXガラスを設置する予定です。

現場にはフローリングの材料となるナラ材の搬入が完了

しておりました。

床暖房部分と非暖房部分で使う芯材は異なりますが

表面は同一材とすることで、統一感を持たせて参ります。

本日は各種メーター類の納まりレイアウトなどの検討も

進めて参りました。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)

今回、ホームエレベータが設置されます関係もあり

土間の一部がピット状になっておりますが、土間コンクリート

の施工が完了しております。

この写真の場所以外にも耐力壁となります部分の足元には

新たに基礎が設けられ、地震などに耐えられる構造を

備えて参ります。

京都市NM邸リノベ | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 9 / 19 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED