屋根の防水紙施工が完了いたしまして、本日から瓦屋根の工事が始まりました。
まずは開口部廻りの下準備や天窓の設置など、段取りが組まれていきます。
今回は一文字瓦葺きにて軒先をスッキリと見せる予定です。
今日は寒波の影響で、屋根の上は遮るものもなく、もの凄く寒い状況ですが
親方と若い方二人組で着々と作業を進められておりました。
私も屋根の上に登って防水紙の重ね代などを確認したかったのですが、身の
危険を感じたため、足場から目視で確認いたしました。
そんな状況の中作業される職人さんには毎度頭がさがります。
そして内部では大工さんが構造耐力関連の下地作業中。
写真は2階セカンドリビングの様子ですが、屋根勾配成りに形成される空間は
結構圧巻です。
そして書斎となります東の窓からは南に大文字。北に比叡山を臨める絶好の
場所となりそうです。
年内には中間検査を受けるところまで工事が進む予定。サッシなども順次
取り付けられて参ります。
上棟が完了しまして、これから色々と決めていく事項が増えますので
本日より現場定例会議が始動いたしました。
現場の進捗状況や細かな納まりなどを確認しつつ、各種仕上げの色決め
など発注前にお施主様にご確認いただく作業などが主な内容となります。
本日はホームエレベーターの内装、サッシ色、外壁色、格子色、樋の色
エアコンスリムダクト色、軒天の色などなど主に外部廻りにまつわる
あれやこれやをサンプルを交えて検討していきました。
全体の統一感を出しながら、お施主様の好みも取り入れつつの作業と
なります。色によって空間や外観の印象はガラッと変わりますので慎重に
慎重に。想像力が大事な作業でもあります。
今回は外壁と格子を残して概ねの部分が決まりました。
上棟が無事完了いたしまして、本日夕刻より現場にてお施主様はじめ施工会社
や職人の方々が集まって上棟のお祝いをいたしました。
ここまでの現場の方々のご苦労を労いますと共に、これからの現場の安全と
無事の竣工を祈っての式となりました。
式終了後は直会にてしばし歓談の時間が持たれまして、I様奥様お手製の
甘酒が温かく、寒い中では最高のおもてなしにアッという間に皆さん文字通り
「乾杯」。
これからいよいよ現場では屋根や外壁、開口部、構造金物類の設置など
密度の濃い作業が進められて参りますが、I様ご夫妻に満足いただけますよう
監理して参りたいと思います。
本日はI様、誠におめでとうございました!
無事上棟が完了しまして、本日は屋根に開ける開口位置の詳細を現場で確認
する作業です。普通、屋根に開口が開けられることはないのですが、今回は
大屋根に開口を設けて、その下にあるバルコニーに陽射しを取り込む計画です。
写真は2階の様子。2階のバルコニーからは程よく大文字の姿が見えました。
瓦割りとの兼ね合いなどもあり、必要十分な開口の大きさを決めるのは
やはり現場を見るのが一番ですね。
そしてそろそろ外部廻りの色や仕上げも決定していく時期が迫って参りまして
サンプルを準備しているところです。
« PREV td> |
|
NEXT » |