空間工房 一級建築事務所

HOME > MESSAGE

京都市F邸<竣工>

sdr

前日の雨も無事に止みまして、本日は良いお天気の下、地鎮祭が執り行われました。

sdr

参列者は手水にて清めてから祭壇へと向かいます。

dav

神主さまによります清祓いや地鎮の儀などを執り行いまして、滞りなく

土地の神様にご挨拶をすることが出来ました。

いよいよ着工。身の引き締まる思いですが、良い空間を目指して、スタートです!

 

京都市F邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
19.09.09 Monday

まずは地盤調査から

sdr

着工に先駆けまして、スウェーデン式サウンディングと呼ばれる方法の地盤調査を

実施いたしました。

通常の調査ポイントは5ポイントですが、今回は建物が大きく やや複雑な

カタチをしておりますので、調査箇所数は12か所。

dav

比較的良い地盤とされる地域ではありますが、結果次第では地盤改良が必要になることも

ありますので、良い結果が出ることを祈るばかりです。

そして間もなく地鎮祭が執り行われます!

京都市F邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
19.08.17 Saturday

解体工事完了

sdr

築90年近くの大きなお屋敷でしたが、無事解体工事が完了しまして、着工を待つばかりと

なりました。

広々とした空。既存の庭木や灯篭が新たな家屋を待って佇んでおります。

次の100年に向けて、良い空間、良い家を創って参りたいと思います。

京都市F邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
19.07.09 Tuesday

解体直前

dav

築年数は不明ですが、恐らく築90年は越えていると思われる大きなお屋敷。

今回は改修ではなく、建て替えてご新築という決断をされたお宅の物語が

始まります。

dav

その解体前夜とも言える空間の様子を拝見いたしました。

数々の溢れんばかりの想い出が詰まった空間。

恐らくお施主様は感慨深い想いで一杯のことと思います。

庭の木などは可能な限り残し、どこかにこの家の記憶や断片を埋込みつつ

新しい空間にも愛着を持って頂けますよう、これから監理に臨んで参ります。

この風景を目に焼き付け、感謝しつつ。

間もなく着工です。

京都市F邸<竣工> | by muranishi | comments(0)
« PREV
  • | 13 / 14 PAGES |
NEXT »
建築中
NEW POST
京都市NM邸リノベ
京都市KU邸
京都市NM邸リノベ
京都市MN邸
ARCHIVES
空間工房 用舎行蔵 一級建築士事務所
住所:〒602-0914京都市上京区室町通り中立売下がる花立町486
TEL:075-432-3883
FAX:075-334-8051
ALL CONTENT COPYRIGHT 2012(C) KUKANKOBO YOSYAKOZO ARCHITECYS OFFICE ALL RIGHTS RESERVED