前面通りからの見え掛かりの様子。
京町家の雰囲気を再現すべく、道路面には出格子を
設けて参ります。
只今、その骨格が完成したところ。ここに格子や窓が
はめ込まれて参ります。
内部では建具や電気の工事が順次進められております。
写真は通り土間の様子。木製建具が並びます。
一部エレベーターの扉となっております。
ガルバリウム平葺きの大屋根工事が完了しております。
今回は風致地区ということもあり、周辺の景色に馴染むよう
平葺きを採用致しました。
竪ハゼ葺きよりも、より和の要素が強くなる葺き方です。
内部では2階の天井下地工事がほぼ完成しておりました。
本日は主に収納廻りの棚仕様などをお施主様を交えて
最終確認して参りました。
間もなく完成ということで、1階に入られるテナントご希望の方を
ご案内致しました。
現場では建物正面の出格子の施工が進められております。
どのような業態のテナント様に入って頂けるのか、楽しみでも
あります。
昨日までの寒さが和らぎ、春の訪れを感じるなか
本日は現地にて建物位置の確認と、設計GLの確認を
行なって参りました。
これより本格着工となります。
« PREV td> |
|