■今や(と言いますか随分前から)おサイフ機能付き携帯で電車
も乗れる時代です。
昔、酔っ払った先輩が、A4サイズ程のカバンを必死で電車の
自動改札に入れようとしていた光景を見て唖然としましたが、
今の時代では、カバンの中におサイフ携帯が入っていれば、そ
れも可能なのかもしれません。
さて今回は話題のipadを絡めたお話しを少し。
それではどうぞおたのしみください。
_____________________________
■視点-082 理想のPC
今回は理想のパソコンについて少し。
全然建築と関係ないじゃないか!と思わずに読み進めて下さい。
きっと、(半ば強引に)建築のお話しに繋がります。
まもなく日本でもiphoneの兄弟分であるipadが発売される。
ipadで何が出来るのかは詳しく知らない。ただ、今までの本や
雑誌の概念が変わる。というか広がる。というのが一番の魅力
として感じている。
普通の本であれば、そんなにipadの魅力は発揮できないかもし
れない。ただ、雑誌になると世界が広がる。あくまで私見だが。
以下は全て想像ですが・・。
例えばグルメ雑誌。行きたいお店の住所をクリックすれば、現
在地からの行き方をルート表示してくれたり(多分それくらい
はお茶の子歳々なはずである。)メニューが写真でタッチパネ
ルでヒョイヒョイと見れたり、お店の空間を360度パノラマ
で見れたりする。(多分出来る。いや無理か?)
例えば旅行雑誌。気になる旅行ツアーがあれば、その場でチケ
ット予約が取れたりするのは当然のこと、風景が音付きで見ら
れる。というのも出来るのだろう。
要はワンストップサービスを可能/当然のものとしてくれるに
違いない。
通販にもきっと便利なのだろう。iphoneよりも画面が大きいか
ら。
さらには、楽譜なども配信され、楽譜を開けば音程も教えてく
れたりするので、音楽をやる人にはもってこい。楽譜が読めな
い人にももってこい。
さらにipadを離れて想像を膨らませてみる。
キーボードのないPC。まさにipadのようなカタチをしたPC。机
に「立てて」使うのではなく、机に「置いて」使う。ノートを
置くような感じ。CADも指で描く。3DのCGも画面内で平面に表示
されるのではなく、画面を飛び出して本当の3Dで映し出される。
プレゼンもそのPCを使って容易に出来る。ミーティングテーブ
ルに於いて、皆でディスカッション出来る。キーボードはなく、
全てタッチパネルなので、お年寄りにも優しい。「昔、ブライ
ンドタッチって言葉あったよな~」という感じ。プリントアウ
トも無線で飛ばす。置き場所は選ばないので、好きな場所で仕
事も出来る。まあこれは、ノートPCなどでも既にされているが。
(ノマド族の世界である。)
前のコラムでも触れたが、PCがより人間に近付く感じ。感覚で
操る感じ。
などと想像を膨らませてみたものの、そんな話しを先日妻に披
露したところ、「iphoneをPC化する計画が進められているって
ニュースでやってたよ」とのこと。・・・撃沈である。
現実は(私の)想像を超えて、はるか先を走っていた。
ならば、思い切り想像をたくましくした方が良い。と思った次
第である。
PCは、考えてみれば道具である。何でも出来る玉手箱ではない。
何某かのソフト/アプリケーションがあって初めて役に立ち始
める。その操作性が人間の感覚に近ければ、快適度合いを増す。
今はまだその発展途上なのかもしれない。
PCが社会に本格的に普及し始めたのは、この20年位のことだ
と思う。まだ完成形ではないのは当然かもしれない。
さて、建築のお話し。である。
建築が社会に普及し始めて、有に2000年は越えるだろう。
ハード(箱)のあり方すら「正解」などまだ無いに等しい。で
は、建築のソフトとは何か。それは用途であったり、住宅であ
れば住む人そのものであったりすると思う。快適度合いを増す
には、熱環境であったり、構造強度であったり、音環境であっ
たり、光だったり風だったり視界だったりする。そして建築の
持つ宿命でもあるが、PCのように同じものを大量生産して、全
ての人に同じ快適性をもたらすというのは、結構無理な話しだ
ったりする。敷地の条件が一つずつ異なるので。
20年のPCの進歩と2000年の建築の進歩を比べたとき、圧
倒的に建築はその進歩度合いという観点からすると劣っている
のかもしれない。想像が足りないのか、何が足りないのかは不
明である。PCの進歩がなければ、不可能な構造すらある。建築
が先か、PCが先か。鶏が先か、卵が先か。
などと思いつつ、建築のソフトとハードについてもまた改めて
考えてみたいと思っている次第である。建築の快適度合いを飛
躍的に高めるのは、実はハードだけではなく、ソフトも表裏一
体として考える必要があるのではないか。
と想像を膨らませつつ、そのソフトとは何かを又の機会に探っ
ていきたい。
_____________________________
■編集後記
私はipadは勿論のことiphoneすら持っていません。ばかりでは
なく、ワンセグもおサイフも持っていません。
まあ、iphoneにもワンセグやおサイフ機能は付いていないらし
いですが。
といいますか、携帯会社から再三お知らせが来ます。「あなた
の携帯は地デジが始まる頃、使えなくなります。」と。そう、
地デジの周波数領域を使っている「むか~し」の携帯なのです。
別に不便は感じません。多分それは今の携帯の「便利さ」を知
らないからだとは思います。
「便利さ」を知ると、人は「不便さ」には戻れないのかもしれ
ません。不便さの中にも快適性はあると思うのですが・・。
td> |